更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

47.今のおばさん化は過去の選択によって出来上がったのかも

 


こんにちは。

自由が丘、渋谷を中心に活動している

50代60代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。

 

最近

「よいしょ」が口癖になっている

お風呂掃除や拭き掃除が辛くなっている

なんてことありませんか?

 

 

私、この間気がついたら

「よいしょ」と声を出してイスに座っていました!

しかも東横線の電車の中でですよ(笑)

だって、こういう仕事をしているのにですよ。

我ながらビックリで恥ずかしかったです。

 

 

普段の生活で体力の衰えを感じたり

気力の衰えを感じる時ありますよね?

 

私も昔はそれは年齢によるものなのかな?

だからある程度はしょうがないのかな?

と思っていました。

でも、私のお客様は70歳を超えても

毎日バレエにヨガにトレーニングにテニスもされていて

お着物を着て歌舞伎を見に行かれたり

お花やお庭仕事もお好きで

毎日とてもアクティブに過ごしています。

 

年齢じゃないって思います。

自分のおばさん化を年齢のせいにしてはいけませんね。

 

人間は楽な方へ流れる生き物です。

毎日の行動の選択により

今の自分の体力気力があるのかなと思います。

 

もしあなたが思わず「よいしょ」と口に出していたり

最近体力が衰えてきたかもと思っているのなら

 

電車で2駅3駅くらいだったら座る ? 立つ?

階段とエレベーターだったら階段を使う? エレベーターを使う?

吹き掃除はクイックルワイパー? 雑巾?

 

など、日常のありとあらゆる場面で

楽な方を選ぶのではなく少しキツイ方を選ぶようにしてみてください。

 

その選択が、体力の衰えを防いで

いつまでも動ける疲れにくい体を作ってくれます。

 

私もこれからは電車では常に立つという選択をしたいと思います!

その選択をすることによって、私の5年後の体力やおばさん度合が変わってくると思っています!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

タグ :

パーソナルトレーニング 体力 疲労回復 目的

この記事に関連する記事一覧