更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

135.更年期に感じる体の不調を改善するのに必要なトレーニングをご紹介

 


こんにちは。

自由が丘、世田谷の50代女性専門パーソナルトレーナーの片山です。

 

平成を振り返る的な年末の番組をボチボチ目にするようになりました。

私達が若い頃流行ったあの歌やジャニーズのあのグループなどなど

つい最近のことだと思ったらすでに30年近く前のことで

改めて「時間が過ぎるのはあっという間だな」と感じました。

 

気持ちはいつまでもあの頃のままで、若いつもりでいても気が付くと

「疲れやすい」「いつまでたっても疲れがとれない」そんなカラダの状態になっていませんか?

 

更年期の特徴

 

一番自分が年をとったと感じるのはどんな時だと思いますか?

白髪を発見した時?

いえいえ、ずばり「疲れやすくなった」時なんです。

若い頃は一晩寝たら翌朝には疲れが取れていましたが

40代後半になると疲れがなかなか取れないです。

 

仕事や家事、家族のことで精いっぱいでもう疲れてしまう

せっかく50代になって自分のこと、自分の好きなことや趣味をやろうと思っていたのに

現実は日々の仕事や家事に追われ、ぐったりしてしまいやる気がでない

 

更年期の症状も重なり気分もふさぎがちで体重も増加傾向・・

 

もしあなたがそのような状態でしたら、私の提供するトレーニングがお役に立てるかもしれません。

 

トレーニングがお役に立てる理由

 

疲れをとりたい

体重増加を何とかしたい

気分の浮き沈みを何とかしたい

腰回りついたお肉を取りたい

重い体を何とか軽くしたい

手足の冷えを何とかしたい

夜なかなか眠れないから眠りの質をよくしたい

 

疲れやすくなっているのを筆頭に

様々な体の不調を感じられていると思います。

 

病院へいくほどではない、これらの症状に

・サプリメントに頼る

・マッサージやエステに行く

ことを考えられる人も多いです。

 

でも疲れやすくなっている、手足が冷えているなど全ての症状は

体力の低下、基礎体力の低下、骨盤や肩などの姿勢が悪くなっている

つまり「筋肉の低下」が原因で起こっているといっても過言ではありません。

 

ウォーキングを始められる方もいらっしゃいますが

運動不足解消と骨粗しょう症予防にはよいのですが、

筋肉の低下を止めることは出来ません。

また姿勢が悪いことが原因で

お腹ぽっこりになったり、お尻が垂れてきているので

ウォーキングや水泳などの有酸素運動だけでは

根本的な解決は出来ないのです。

 

 

私のパーソナルトレーニングでは厳しい食事制限は推奨しませんし、

週に1回ピラティスのメソッドで正しい骨盤やコアの使い方をお伝えし

その正しい姿勢を保つ為に必要なトレーニングを行います。

また全体の筋力UPの為にも筋トレを行います。

 

仕事や家事や育児、介護以外のご自分の時間も

楽しめる為にも是非疲れにくい体を作っていきたいですね。

 

トレーニングを日常に組み入れることで

それを可能にします!

 

2019年、新しい年号に変わる記念すべき年に

パーソナルトレーニングを始めて疲れにくい体、作っていきましょう。

 

 

お問い合わせは年末年始もお受けいたします。

お問合わせはこちらをクリック

 

タグ :

パーソナルトレーニング 不調 女性あるある 更年期

この記事に関連する記事一覧