更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

139.和菓子と洋菓子どちらがパーソナルトレーナーのお薦め?自由が丘スイーツ

 


こんにちは。

自由が丘、世田谷を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。

 

クリスマスケーキ召し上がりました?

時期的にもいつもよりもデザートを食べたり

お歳暮やお年始などでお菓子をいただいて甘いものが常に近くにある季節ですね。

 

もちろん、食べないですむのなら

健康の為にも引き締まった体づくりの為にも食べない方がいいのですが

スイーツとして和菓子と洋菓子食べるのならどっちがいいのですか?

と聞かれることが多いので

どちらかがいいのか今日はお伝えします。

 

自由が丘はスイーツ激戦区なので

洋菓子ならパリセヴェイユ、モンサンクレール、学芸大学駅のマッターホーン、

和菓子なら安定の蜂の家、亀屋万年堂、お隣都立大学駅のちもとなどなど

美味しいお店が沢山ありますね。

 

和菓子も洋菓子もお砂糖たっぷりなので

当然体を引き締めたい、お腹周りを何とかしたいなと思われているようでしたら

避けるべき食べ物ではあります。

しかし、好きな方にとっては、たまには食べたいということで

食べるのならどっちがましなのか、お話したいと思います。

 

洋菓子VS和菓子

 

洋菓子はカロリーも高く、脂質も高く、糖質もそこそこ高い。

和菓子は糖質は洋菓子より高いけど脂質は少ない。

 

さて、どっちの方が脂肪となりやすいかと思いますか?

わからなくなったら

「糖質と脂質一緒に取ると脂肪になりやすい」

と覚えておいてくださいね。

 

つまり和菓子の方が脂肪になりにくいってことですね!

でも和菓子も食べ過ぎると脂肪になってしまいますのでほどほどにお楽しみくださいね。

 

 

2019年は1月の7日より営業を開始いたします。

お問合わせはこちらをクリック

 

 

 

 

 

タグ :

パーソナルトレーニング 食事・栄養の摂り方

この記事に関連する記事一覧