更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

86.消費税10%のニュースを見て考えるパーソナルトレーナーの必要性

 


こんにちは。

自由が丘、世田谷を中心に活動している片山ちひろです。

 

来年消費税が10%になるというニュースをやっていましたね。

10%になると暗算で計算はしやすくなるのですが(苦笑)

それ以外に10%になるメリット、私たちにはないですよねぇ。

 

 

私はお金のニュースや税率などの話題に触れると

20年くらい前のことを未だに思い出し、少し胸がチクッとします。

 

当時まだ会社員だった私はファイナンシャルプランナーの資格でもある

AFPというものを通信教育でとろうと当時申し込んだわけです。

 

分厚いテキストが一気に沢山送られてきて

月に一度レポートやテストを郵送で提出し

最後は出された課題に対してレポートを書くというカリキュラムでした。

 

結局、難しく1回目の課題を提出しただけで

続かなく挫折してしまいました。

そしてその時は会社員をしていたので

「いつか時間が出来たらまたやってみればいいや」

と自分に言い聞かせていました。

 

一括で支払ったお金も無駄になり

残ったのは分厚いテキスト大量と、挫折したという苦い思い出だけです。

当然未だに再チャレンジしていません。

 

 

なぜだろう?と考えるのですが

自分にとって苦手でもあり、未知の世界である分野について

一人で独学でやろうとしたから、につきると思うのです。

 

もう少しお金と時間を使って

専門の先生について教えていただいていれば

挫折することなく続いたし、理解も出来、資格も取得できたと思います。

 

このことはファイナンシャルプランナーの資格だけでなく

トレーニングやカラダについても同じだと思います!

 

あなたも心当たりありませんか?

自己流で一人でやろうと思って挫折した経験。

結局はお金と時間を無駄にして

「いつか時間が出来たら」と思って何年経っても手つかずのまま。

 

中途半端にお金が無駄になり

結果は伴わないんですよね。

そして何年経っても挫折した

結局やりとげられなかったな、自分

という苦い思い出だけが残り

セルフイメージが下がるんですよね。

特にそういう苦い思い出、不要だと思いませんか?

 

やはり、少し時間とお金をかけ

先生に見てもらうのが挫折せずに続けられるコツだと思います。

 

もしあなたが挫折した経験や

これから一人で自己流でやってみようかなと思っているのでしたら

パーソナルトレーニングって何?

どんなことをやるの?

と一度体験とカウンセリングに来てみて試してみてはいかがでしょうか?

 

 

今なら12回セッション料金半額のお得な特別モニター様募集中です。

お気軽にお問い合わせください!

今日もお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

タグ : 

キャンペーン・サービス パーソナルトレーニング 女性あるある

この記事に関連する記事一覧