91.パーソナルトレーニングの効果が出る為にコストコで考えたこと
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している
お腹引き締め専門、体引き締め専門の片山ちひろです。
先日、仕事がお昼過ぎからだったので
急に思いたち一人でコストコへ行ってきました。
家族の運転や友人の運転で行ったことはあったのですが
運転に自信のない私は、自分で運転して行ったことはありませんでした。
しかし、ナビをセットして行ってみたところ
余裕でたどり着けちゃいました!
今まで「怖い」と躊躇していたのは何だったのかと思うほど
あっさり一人で運転していくこと、クリア出来ちゃいました。
そして、コストコまで運転できたんだから
次の目標は品川駅かディズニーランドまで、と考えています。
これって、カラダ作りにも同じことが言えると思いませんか?
「私にはパーソナルトレーニングなんて無理だ」
「トレーニングなんてやったことないから怖いし」
とずっと頭で考えていても、永遠に出来るようにはなりません。
でも、何かのきっかけで思いきって行動してみると
あんなに不安だったトレーニングが実際は簡単なのかもしれませんよ。
もし、
「パーソナルトレーニングが不安だ」
「トレーニングが不安だ」
「今更私に出来るのか」
と不安に思われているのであれば
一度初回カウンセリング・体験トレーニングに来てみてください。
そして、久しぶりのコストコ!
平日は空いていてサイコーではないですか!
私の好きなオイコス(脂肪0ヨーグルト)だけ買いたかったのに
気がついたらお会計2万円超ってコストコあるあるですかね?(笑)
諭吉さんがいつも何枚も飛んでいってしまうのはコストコマジックですね。
といっても、引き締まったカラダ作り、疲れにくい体づくり専門パーソナルトレーナーは
大袋に入ったチョコレートやポテチ、パンやケーキなどは買いませんよ。
私が今回買った健康的な体づくりにお薦めのコストコ食材お見せしますね。
・オイコス→脂肪0のヨーグルトでたんぱく質もとれるので食後に甘いものが食べたい時のデザート代わりに、
又は小腹がすいた時にお薦め
・卵→卵はコレステロールが上がるから一日1個とよく昔言われていましたが違うということが明らかになりました。
アミノ酸のスコアが素晴らしいたんぱく質豊富の食材です。
・さくら鶏むね肉→私はゆでて鶏ハムを常備しています。
サラダに載せたり、ハイナンチキンライス風にしたり。
塩麹につけてから茹でるとしっとり柔らくなって美味しいです
あとは洗剤やらライオンコーヒーやらです。
そして今回は購入しませんでしたが、サーモンやサバ、アーモンドなど健康的なカラダづくりに役立つ食材も沢山あります。
美味しく楽しくカラダづくり続けていきたいものですね。