更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

95.太ってはいないのにお腹ぽっこりの原因として主に考えられること

 


こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している
50代60代女性専門トレーナーの片山ちひろです。

 

お腹ぽっこりの原因は皮下脂肪だったり、

骨盤底筋の衰えなど諸々ありますが

特に太っているわけではないのに(つまり皮下脂肪が原因ではないのに)

お腹だけぽっこりしているのは

 

骨盤が正しい位置にない

ことが原因として考えられます。

なぜ骨盤が正しい位置にないのかというと

 

正しい位置に骨盤をキープする背中や足など筋肉が衰えてきている

可能性が高いです。

 

手足や他の場所はとても細いのにお腹がぽっこりされていて

パンツ・ズボンを買う際に、お腹に合わせるとももがゆるくて

ももに合わせるとお腹が入らないような方があてはまります。

 

あ、私そういうタイプだなと思われた方は

 

上半身がくしゃっと丸まってしまっているので

上に引き上げてあげれば、くしゃっと丸くなってしまっているお腹周りが

伸びていき、下に降りてきた内臓が元の位置に戻り

それだけでお腹周りもすっきりしたりします。

 

「骨盤と肋骨の間を広げるようなイメージで」

「骨盤は動かさないイメージで」

「糸で引っ張られているようなイメージで」

などいろいろな言葉を使って意識していただくようにしていますが

1回や2回ではなかなか難しいところですよね。

 

今までなかなか意識していなかった所なので

意識出来るようになるまでは時間がかかるのは当たり前ですので

気になさらないでくださいね。

 

まず、「あ、こんな感じか」と何回かに1回はわかるようになる

そして「言われるとその通りに意識できる」

さらに「人から言われなくても自分でも意識出来るようになる」

最後は「日常生活でも無意識に出来る」

と段階を追って徐々に学んでいただければと思います。

 

私のパーソナルトレーニングでは

①歪みやコリをとる

②正しい位置を知る

③正しい位置をキープできるようにトレーニングを行う

 

このように進めていきます!

 

長年のカラダの癖などから人により個人差はありますが

諦めずに続けていれば必ず身につくものですので

コツコツやっていきましょうね。

 

意外と「いい姿勢」と思って

反り腰気味になられている方多いです。

そうなるとお腹が前にボンと出て腹筋が使えませんし

腰に負担もかかってくるので腰痛になりやすいです。

 

ご自宅で簡単に出来る骨盤とお腹のトレーニングを紹介しますね。

壁に踵とおしり、肩、頭をつけて立ってみて

息をはきながら背中を壁にくっつけていきます。

5秒くらいで吐いて、戻してを10セットやってみてはどうでしょうか?

骨盤を正しい位置に戻してくれます。

 

 

お問合わせはこちらをクリック

 

 

 

 

タグ :

パーソナルトレーニング

この記事に関連する記事一覧