40.トレーナーが考える主婦のネットショッピング
こんにちは。
渋谷、目黒、世田谷を中心に活動している
50代60代女性専門トレーナーの片山ちひろです。
あなたはネットショッピングされますか?
お水やお米などの重いものは宅配サービスを頼まれてたり
生協やオイシックスなど週に一度食料品の宅配を頼んでいる方もいらっしゃいますよね。
私も食料品の宅配サービス頼んでいますし、
アマゾン、楽天、アスクルなどで
本や文房具や生活用品、時にはユニクロで部屋着まで買ったりと
宅配便のお兄さんと顔見知りになっている位よく利用してます!
そして夫に見つかると
「また頼んだの?」と言われるので平日の昼間に届くように設定してます(笑)
外出する機会が減る危険
便利な世の中になりました。
ポチっとするだけで自宅に届けてもらえます。
買い物に行かなくてもいいなんて忙しいときは本当便利ですよね。
でも、毎日の買い物に出ないということは
自宅から出ない日が続く可能性だってあります。
自宅内で過ごす時間が増えると
運動量も当然減りますね。
試しに万歩計をつけて過ごしたことがあるのですが
外出せずにほとんどテレビの前で過ごしていたら200歩だった時もあります。
そして自宅にいると座っていることも多くなるので
当然ですが足腰が一気に衰えます。
靴下はくのに、ヨロヨロとバランス崩してしまうことありませんか?
もしそうだったらちょっと注意が必要です。
足腰の筋肉が衰えるのが私たちにとって一番のリスクです!!
もし、バランスを崩して転んでしまったら骨折してしまう可能性だって高いんです。
子供はしょっちゅう転んでも、大ケガはしないですけど
大人は転ぶと大ケガをしてしまう、、体が硬くなっているせいと
転び慣れていないせいです。
いつも元気なあの人がやっていること
では、そんなケガのリスクを減らす為に
足腰の衰えを予防する為に
私達は何をすればいいのでしょう?
といっても、宅配サービスはもちろん今後も利用してくださいね(笑)
重い荷物は宅配便で、身はいつも軽々しくして颯爽と歩きたいですからね。
やはりいつも元気な人、アクティブな人は
よく歩いています。
いつも体を動かしています。
テニスやゴルフや趣味の方も多いですね。
「そうはいってもゴルフもテニスも私、出来ないです」
というお声聞こえてきそうです。
もちろんです、今からテニスやゴルフを勧めているわけではなく
まずは外出する機会を増やして下さいね。
そして、運動習慣を週に1回でもいいのでつけていただきたいです。
運動というのは積極的に自発的に体を動かすことと考えていただいて結構です。
室内で出来るストレッチやスクワットなどのトレーニングで
縮んで、硬くなっている体を伸ばして、足腰を使っていく
テレビを見ながらでも、正しいフォームで行えばOKです。
この習慣を身につけることが出来れば
あなたも「いつもあの人生き生きしているわね~」と言われるようになりますし
もちろん、ご自身の体も動きやすく毎日が楽になっていきますよ!
今日もお読みくださりありがとうございました。