118.ライザップの広告を見て糖質制限について考える
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している女性専門トレーナーの片山です。
自宅ポストに投函される情報誌の「ぱど」
地域のお店なども紹介されるので、好きで目を通します。
ちなみに桜新町にあるタケノとおはぎというお洒落なおはぎ屋さんもぱどで知りました。
そしてこの連休ドカンと飛び込んできたのは
「ライザッ○さんの無料モニター募集」の広告。
えーーー!高いというのは知っていましたが
2か月で約30万もするんですね!
相当衝撃的だったので、この週末ご予約いただいていてお会いしたお客様には
かなりの確率でライザッ○話を私からふってしまいました(笑)
私はライバルでも同じ土俵にものっていないので
純粋にパーソナルトレーナーとしての立場から糖質制限についてお話させていただきますね。
糖質制限は悪なの?一生抜いて生活するの?
糖質制限をすれば短期間で体重が落ちるのは確かです。
しかし、減ったのは脂肪でなく水分です。
それは人間の体内で糖質と4倍の水が結びついたグリコーゲンが蓄えられています。
糖質を抜くことによって、脳を動かす為にまず肝臓にあるグリコーゲンが分解され糖質が使われ
4倍の水分が体内から出て行きます。
そして体を動かすエネルギーが足りないのでさらにグリコーゲンが分解され、また4倍の水分が出て行きます。
結果、体脂肪は減らず体内の水分が出ていくので1か月で5キロくらい体重が落ちてしまうのです。
これが糖質制限をしたら体重が落ちるメカニズムです。
あなたの目標は体重を落とすことですか?
違うはずですよね。数値うんぬんより見た目が変わることが目標ですよね。
脂肪は減らず水分だけ出て行った体、、想像してみてください。
そして糖質をまた取り始めた途端、体重は元に戻ります。
また、人間の脳は糖質だけがエネルギーですので
糖質が足りないとイライラしたりボーッとしたりしてしまいます。
確かに糖質の摂りすぎは血糖値、インスリンの観点から
脂肪を蓄えてしまいますが
かといって制限してしまうのはよくないです。
血糖値が急激に上がらない食べ方を心がけて、上手に糖質とつきあっていきましょう!
糖質制限と脂質制限を比較
ちなみに、糖質を多めにとり脂質を控える脂質制限と
脂質を多めにとり糖質を控える糖質制限を1年というスパンで比べた場合
体重の減少は同じだったという研究結果が出ています。
なので、イライラしながら糖質をカットして筋肉まで削ってしまうよりも
糖質を取り入れながら楽しく食事をとった方がいいですね。
値段が高いことのメリットもある
2か月で30万支払うと
「これだけ大金をはたいたのだから絶対ダイエット成功させなくちゃ」
とたいていの方は思うでしょう。
自分の支払ったお金を無駄にしたくないし
自分の選んだ方法が間違えていたと思いたくないですからね。
そういう理由から2か月で1万よりは
30万という高い値段の方が体重減は成功するのかと思います。
目標達成しなくちゃヤバいぞと思う環境づくりですね。
一生続けられる食生活や生活習慣の改善を含むパーソナルトレーニングで
私はお客様が目標達成することをお手伝いしたいと思います。