更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

12.腰痛が治った!お客様の声

 


こんばんは。

渋谷、世田谷、自由が丘を中心に活動している

いつまでも動ける体づくり専門

疲れにくいカラダ作り専門の片山ちひろです。

 

お客様から嬉しいお声をいただいたので紹介させてください!

こちらのお客様は頻繁に体に不調が現れていた方でした。

 

腰痛が出たら柔整師さんの所へ行き

肩こりが出たら整骨院へ行き

疲れが取れなかったら温泉に行く

 

といったように、その都度その不調を軽減できそうな場所へ足を運んでいたそうです。

 

 

しかし、よくなるのは一時だけで

結局は根本的に解決していないので何度も繰り返すのがお悩みでした。

 

そんな時に本屋さんで手に取った雑誌に

「体の不調はトレーニングで治す」という記事を見つけ

自分でトレーニングをしなくてはと思われたそうです。

 

でも、何をしたらいいのか全くわからないということで

ご縁がありご紹介で私が4月から指導させていただくことになりました。

 

4月お会いした当初のお悩みは疲れが取れないということと腰痛があるということ。

 

 

まず「反り腰タイプ」か「猫背タイプ」かを見させていただき

お客様の猫背タイプにあったトレーニングをご提案。

 

そして正しい立ち方や座り方から指導させていただき

ストレッチポールを使ってのストレッチから、

猫背タイプにあったスクワットなど、行っていきました。

 

とても一生懸命なお客様でご自宅でもスクワットなどされていたようです。

昨日お会いした際に

 

「10年間色々な場所へ行って、お金も時間もかけたのに治らなかったけど

この3か月、自分で頑張ったら調子がいい!」

 

とおっしゃっていました。

そして週に1回、通って体を定期的に動かすようになったら

もっと疲れやすくなると思いきや、疲れが取れ

自宅でもスクワットをやられたように

体を動かしてみようと思うほどにまでなったそうです。

 

そんなお話を聞いて

お役に立てたようで私もとっても嬉しかったです!

 

ただ一つ付け加えさせていただきますと

私は、痛み改善、腰痛改善専門トレーナーではないので

腰痛をはじめとする痛みを持った方すべてのお役に立てるわけではありません。

 

ただ現代人の50代60代の女性が悩まされる腰痛の多くの原因は

長時間の座っている姿勢による腰への負担や立ち方

筋力不足、運動不足、柔軟性不足などによるものです。

 

そのような腰痛でしたら私がお役に立つことが出来るのです。

お客様のどの筋肉がかたくて、どの筋肉が弱いかなどを見て

「弱い筋肉を鍛え」「硬い筋肉の柔軟性を上げる」

が出来るように指導していきます。

 

注意していただきたいのが固まったまま、歪んだままの状態で

スクワットなどいきなりやられてもダメってこと。

土台をしっかり固めてからでないと丈夫な家がたちませんよね。

 

そしてもっと怖いのが自己流にスクワットなどをすると

逆に腰痛を悪化させてしまう場合があるので

必ず専門家であるトレーナーにご相談されることをお薦めします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ :

未分類

この記事に関連する記事一覧