引き締めたい・姿勢改善したい・ダイエットしたい40歳からの女性へ
71.パーソナルトレーニングは自分への投資
こんにちは。
世田谷、目黒、自由が丘中心に活動している
女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
「自分へのご褒美」
昔から私の大好きな言葉でした。
ご褒美と称して沢山お金使ってきました(笑)
しかし、最近は
「自分への投資」
ということを意識してお金を使うようにしています。
消費・浪費・投資
尊敬する先生が
「お金を使う時は それは 消費なのか?浪費なのか?投資なのか?意識するようにしなさい」
と教えて下さいました。
忙しい毎日の中で少しでも自分の時間を作る為に
お掃除ロボットを購入するのなら、それは「投資」になります。
私も、何かを購入する時は「これは浪費?投資?」と考えてるようにしています。
パーソナルトレーニングは投資
スポーツクラブへ全く行っていないのに、それでもスポーツクラブの会費が毎月引き落とされている
これは明らかに「浪費」になります。
お付き合いで毎晩外食をする
これもたまになら人脈づくりや交流になるので「投資」ですが
毎晩惰性で、なら「浪費」になりますね。
ではパーソナルトレーニングはどうでしょう?
スポーツクラブの会費と比べると割高かもしれません。
しかし、マンツーマンで結果が出るのなら
私でしたら「投資」と考えます。
私も今日は自分の先生からパーソナルトレーニングを受けてきます!
お客様に還元できるよう、日々勉強しています。
私にとって自分の先生から受けるこの時間も「投資」です!
ちなみに昨日食べた都立大学「Little CHEF」さんでのランチ。
栄養バランスの整ったカラダにいいお食事。
これは「未来への健康への投資」でしたが、
ついついデザートに頼んでしまった
甘いチョコレートムース。
これは「浪費」になりますね。
では、今日もお読みいただきありがとうございました。
この記事に関連する記事一覧
-
207.女性が綺麗に痩せたいのならこんな筋トレが必要です
-
206.アラフォーからの女性のダイエットの1番の近道、成功パターン
-
205 ダイエッターさんのプロテインを飲んだら痩せるという勘違い
-
204.40代になると食べてないのに痩せない理由と筋トレのメリット
-
203.更年期のお腹ぽっこりはコレで引き締める
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- NASリバーシティ21
- お客様の声
- キャンペーン・サービス
- ジェクサー大井町
- ダイエット
- トレーナーの選び方
- トレーニング
- パーソナルトレーニング
- ピラティス
- ヨガ
- 不調
- 体の柔軟性
- 体力
- 女性あるある
- 更年期
- 未分類
- 疲労回復
- 目的
- 筋力
- 肩こり、肩たたき、運動不足、こり、ほぐし
- 食事・栄養の摂り方