引き締めたい・姿勢改善したい・ダイエットしたい40歳からの女性へ
25.お客様の声・トレーニングで開脚が出来た
こんにちは。
渋谷、世田谷を中心に活動している
50代60代女性に特化した「いつまでも自分で歩けるカラダ作り専門」の片山ちひろです。
美尻、美脚、美背中、ボディメイク、腹筋女子
などという言葉が当たり前に使われる世の中になり
私もカラダ作りの立場的には嬉しい限りです。
何歳になっても美しいお尻に背中に腹筋を保つことは
とても素敵なことで、
昨日モチベーションを上げる方法というブログを書きましたが
トレーニングのモチベーションとなるのなら
あえてあなたも「腹筋を割る」などという目標を立ててもいいのかもしれませんね。
でも、その先にある本当の目的、なりたい姿や生活は何でしょう?
「寝たきりにならない体」「娘や孫と海外旅行に行ける体力」を身につけることですよね。
私はそこに特化して指導をさせていただいております。
と、私の指導方針をまずはきちんとお伝えして、
そして腹筋を割ることが本来の目的はないですよね、という話を踏まえての今日のブログですが(笑)
「こんなことも出来るようになっちゃいました」というお声をいただいたのでご紹介させていただきますね。
トレーニングを続けていたらこれも出来るようになりました!
今日ご紹介するのは60代のYさま。
細いのがお悩みで「特に下半身に筋肉をつけたい」とトレーニングを始められました。
筋トレと合わせて、股関節が少し固かったので、少しずつセルフストレッチもご指導もさせていただきました。
そうしたところ
「本屋さんで売っている開脚ペタンの本みたいに、私も出来るようになりました!」
とちょうどゴールデンウイーク前くらいに写真を送って下さいました。
(ご本人に掲載の許可いただいております)
今まで開脚なんて自分には関係ないって思っていたけど
トレーニングを始めたら
「もしかしたら自分でも出来るようになるかもしれない」
と思えるようになりました。
そしてついにここまで出来るようになりました!
とのこと。
Y様も開脚出来るようになることが目的ではありませんが、
ここまで体が柔らかくなるなんて凄いです!
パーソナルトレーニングの思わぬ副産物ですね。
現在も「これからも娘家族と一緒に旅行へ行きたいから」
とおっしゃって筋力、体力をつけるべくトレーニング続けられていらっしゃいます。
トレーニングをすることによって
目に留まる本やニュース、情報も
体のことや健康のことが増えていくんですよね。
健康意識が高まるという状態です。
トレーニング以外の時間も
自然と健康や体のことに意識を向けるようになりますよ!
それもパーソナルトレーニングを始めるメリットの一つですね。
この記事に関連する記事一覧
-
207.女性が綺麗に痩せたいのならこんな筋トレが必要です
-
206.アラフォーからの女性のダイエットの1番の近道、成功パターン
-
205 ダイエッターさんのプロテインを飲んだら痩せるという勘違い
-
204.40代になると食べてないのに痩せない理由と筋トレのメリット
-
203.更年期のお腹ぽっこりはコレで引き締める
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- NASリバーシティ21
- お客様の声
- キャンペーン・サービス
- ジェクサー大井町
- ダイエット
- トレーナーの選び方
- トレーニング
- パーソナルトレーニング
- ピラティス
- ヨガ
- 不調
- 体の柔軟性
- 体力
- 女性あるある
- 更年期
- 未分類
- 疲労回復
- 目的
- 筋力
- 肩こり、肩たたき、運動不足、こり、ほぐし
- 食事・栄養の摂り方