更年期 女性ホルモン ダイエット

更年期の女性専門パーソナルトレーニング

78.運動不足解消にはまずランニングかウォーキングと考えてはいませんか?

 


こんにちは。

自由が丘、世田谷区、目黒区を中心に活動している

女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。

 

只今先着3名限定で特別モニター様を募集しております。

12回のセッションが通常料金の50%引きとなっておりますので

パーソナルトレーニングをご検討の方はぜひこの際にお申込みください。

募集期間は10月末までですが、定員に達し次第終了とさせていただきます。

 

詳細はこちら

 

 

今日は「運動不足解消にはまずランニングかウォーキングと考えていませんか?」

というタイトルのブログ書かせていただきますね。

 

 

少なからず誰しも「運動しなくては」と思われているかと思います。

そして運動不足を感じると、手始めにランニングやウォーキングされる方多いですよね。

実際スポーツクラブやジムへ行くと

ランニングマシーンは全て使用中という光景もよく見ます。

 

又我が家の住まいは駒沢公園が近いのですが

公園に行けば朝早くから夜遅くまでランニングしている方やウォーキングされている方が本当に沢山います。

ランニングブームや健康への意識の高さを感じます。

 

しかし、ランニングでは脂肪と一緒に筋肉も落ちていってしまうんですよ。

私達はただでさえ筋肉がどんどん衰えていくお年頃です。

なのでランニングだけ行うのではなく、トレーニングで負荷をかけて筋肉を落ちないようにしなくてはなりません。

 

筋肉が衰えるとどうなるかについても、

改めてもう一度お伝えしておきますね。

 

疲れやすくなり、

代謝が悪くなるので冷え性や肩こりなどの症状も出て、

もちろん代謝が悪くなるので太りやすくもなり

姿勢が維持できなくなり腰や背中も丸まり、

つまずきやすくなり、

転んでしまって骨を折る可能性も高くなり

そして骨を折るとますます筋肉が衰え

最後は寝たきりになるかも

 

といいことは一つもないですね。

 

ランニングやウォーキングをすると

汗もかきやすく「運動した!」という達成感も得やすいのですが

是非ランニングだけでなくトレーニングを優先して行い組み合わせて行うようにしてくださいね。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

タグ :

体力 目的 筋力

この記事に関連する記事一覧