166.インナーマッスル、コアが強くなり姿勢が改善されたお客様の声
大井町、自由が丘、ジェクサーを中心に活動している
50代女性のお腹痩せ専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
スポーツクラブに長く通っていて
スタジオレッスンにも沢山出ているのに、体の使い方が分からない
体が変わらないとお悩みでパーソナルトレーニングを受けられているお客様です。
感想を一生懸命手書きで書いてくださいました。
お名前 高井文子様 年齢67歳 女性
Q1.なぜ指導を受けようかと思われましたか?
スポーツクラブで自己流の筋トレやスタジオでの有酸素運動を中心に行ってきましたが、
疲労感が増すばかりで効果が出ていないように感じていたから。
Q2.私、片山を選んでいただけた理由は何ですか?
50代60代女性専門ということで、自分にも出来るかなと思ったから。
又ホームページを読んで転ばない体づくりを目標にしている自分にとってマッチングしていたから。
Q3.指導を受け始めてどのような効果や変化を感じますか?
姿勢がよくなったと周囲から言われるようになりました。
体力がついたからなのか、きちんと体が使えるようになったのか疲れにくくなり
階段の上り下りが楽になりました。
Q4.これから私、片山の指導を受けようとお考えの方へアドバイスお願いします。
最低3か月は続けてみてください。この年でも元気になっていくのを実感します。
私は半年以上続けていますが、ふくらはぎにも筋肉がついたのが目に見えるほどです。
Q5.私、片山のどんなところがいいですか?
些細なことでも質問すると、丁寧にわかりやすく答えてくれるところ。
明るい方で話もおもしろいので毎週お会いするのが楽しみです。
165.お腹痩せしたお客様のビフォーアフターとお客様の声
こんにちは。
ジェクサー大井町・自由が丘で50代女性お腹痩せ専門パーソナルトレーニングを提供している
パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
今日は12回パーソナルトレーニングを受けられたお客様の声を紹介いたします。
お名前 長尾美穂様 ご年齢55歳 性別 女性
Q1.なぜトレーニングを始めようかと思いましたか?
急激にお腹まわりが太りだし、ウエストもなくなり、二の腕タプタプ。以前は太っても落とせたのですが、
全く戻らない、、どころか、ますます太りだし「これが最後のチャンス!」と思い筋トレにチャレンジしました。
エステでも、ダイエットでも、単なるジム通いでもなく、正しく効果的にやりたいと思い、パーソナルトレーナー+筋トレにしました。
Q2.数いるパーソナルトレーナーから私、片山を選んで頂けた理由は何ですか?
HPを見ていて、誠実さ、「まず一緒に始めましょう。」というスタンス、勉強熱心、無理強いせず、でも効果を出すためのノウハウをお持ちのように感じたので。
この道にすすまれたいきさつにも感銘を受けました。さらに高年齢も対象にされていたので、うってつけだと思いました。
Q3.指導を受け始めてそのような効果や変化を感じますか?
すぐにお腹まわりがスッキリした。これにはビックリしました。
日常生活そのものを正し、意識して体を動かし、食生活を整え、毎日のビールの量を少しずつ減らす、、それを実行できている自分がいました。
一人ではできなかったことです。
Q4.上記の中でもトレーニングを始めて特に一番変化した所はどこですか?
お腹まわりを含めた全体のシルエットです。
まだまだですが細身の服も着られるようになり、身体ばかりか心まで軽くなりました。
コアマッスルをきたえる、という次の目標もできました。
Q5.これからトレーニングを始めようと考えている方にアドバイスお願いします。
明確な目標をもち、それに達する為のプチ目標(できるだけ手が届くような)をかかげ、
意気込みすぎず、でも地道に努力することが大切だと感じました。
そして一人ではなく、応援してくれるパーソナルトレーナー(片山さん)の存在は大きく、
オープンマインドに相談(おしゃべり?)しつつ、でも努力するのは自分自身というバランスを持って臨んで下さい。
Q6.私、片山に関する感想やどんな所がいいかお聞かせください。
その人その人の性格や、特ちょう、好きなこと、苦手なことを感じとって、筋トレのメニューを組み立てて下さるのには感服しました。
また日常生活にもアドバイスを下さり、トータルで私の筋肉、私の健康、私のスタイルを見てくださいました。
心強い、強力なサポーターです。感謝しています。そしてこれからもよろしくお願いします。
パーソナルトレーニングを受講する前 パーソナルトレーニング12回受講後
お腹まわりに注目すると
パーソナルトレーニング受講前12回受講後
お腹痩せだけでなく、ヒップアップもされました!
お忙しい中、週1回60分のパーソナルトレーニングに通ってくださいました。
しかし、パーソナルトレーニングの時間以外でも日々の生活の中でもコツコツと頑張られていた長尾様の努力の賜物です!
私はお客様に喜んでいただきたい、だからこの仕事をしています。
でもご感想を読んでいただければわかるように
実は、私の方がお客様から沢山のパワーと喜びをいただいています。
素敵なお客様方に囲まれていて感謝しかありません!
155.50代女性がダイエットの為新規オープン店やパーソナルトレーニングを選ぶ理由
こんにちは。
自由が丘、駒沢公園を中心に活動している
50代女性専門のお腹痩せパーソナルトレーナーの片山ちひろです。
契約上の関係でその施設の名前は出せないのですが
2/1グランドオープン予定の新規スタジオでプログラムに携わらせていただいたので
先週スタジオへ行ってきました。
小さな施設ですが
ヨガスタジオとトレーニングジム両方使えるというタイプのものです。
オープン前の新しい施設は
ロッカールームもシャワールームもスタジオもピカピカで
とても気持ちがいいものですね!
入会される方の声
実際入会される会員様の声としては
・新しいからすべてが綺麗で嬉しい
・ヨガだけじゃなく、やはり筋肉付けたいからトレーニングも両方出来るのがうれしい
・新規オープンだから常連さんがいないので気が楽
があげられています。
常連さんの存在
大手スポーツクラブなどに通ったことのある方はお分かりになるかもしれません。
どこの施設にも長い方は10年以上、又は5年以上ずっと通われている常連さんがいらっしゃいます。
ほぼ毎日といっていいほど通われ、スタッフよりも様々なことをよく知っている方です。
そして影響力が強いので、スタッフやインストラクターからも一目置かれていたりします。
面倒見のいい方が多いのですが
はじめてそのスポーツクラブに入会される方からすれば少し怖い存在かもしれませんね。
スタジオに参加しても、暗黙のポジションといって
常連さんのだれだれさんがいつもその場所と決まっていたり、
そして面倒見の良さからアドバイスもして下さるので、
そのようなことが苦手な方からしたら、
もしかしたら怖い存在、めんどくさい存在と感じられるかもしれません。
運動をしたい、カラダを動かしたいという目的の為に入会したのに
そんなわずらわしい人間関係がつきまとってしまう可能性がある常連さんの存在。
そんな常連さんがいないというのが、
ある意味メリット、選ばれる理由になっているのだと思います。
ヨガだけでなくトレーニングジムも使えるメリット
ヨガだけだと痩せないし、筋肉つかないし
でも、ここだとヨガも受けられて、筋トレ、ウエイトトレーニング両方出来る!
とおっしゃっている方が多かったです。
ヨガにはヨガの良さがありますが
確かにそれだけだと物足りないし、実際筋肉はつきにくい。
トレーニングも両方できるのが、選ばれる理由となっているようです。
私のパーソナルトレーニングも同様に
手前みそになってしまうのですが
私の提供するパーソナルトレーニングは
ウエイトトレーニングだけでなく、ピラティスのメソッド、ヨガのメソッドも
取り入れています。
従って、女性に必要な正しい姿勢や腹筋などのインナーマッスルの使い方から
筋肉を付けるウエイトトレーニングまで一連の流れになっていますので
お客様から選ばれる理由の一つとなっています。
また、自由が丘スタジオでは特に
完全個室制完全予約制のマンツーマンですので
ご予約いただいている60分は
お客様だけの時間と空間になっております。
わずらわしい人間関係もありませんし
他人の目が気になったり
人と比べることも起こりえませんので
安心してご利用いただけます。
グループレッスンにはグループレッスンの良さはありますが
どうしてもお一人お一人のニーズに応えるには限界があり
結果を出すには、お悩みを解決するには
パーソナルトレーニングがお薦めです。
いまやパーソナルトレーニングは
芸能人やスポーツ選手だけのものではありません。
健康に気を使う50代女性こそ
利用していただきたいサービスとなっていますので
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
133.50代女性向け雑誌掲載の依頼を受けてパーソナルトレーニングのポリシー再考
こんにちは。
世田谷、自由が丘を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山です。
先日、みなさんご存知のアラフィフを対象にした女性ファッション雑誌への掲載の依頼をいただきました。
今までもパーソナルトレーニングを特集とした他の媒体などでお話をいただいたことはありましたが
50代の女性、正確には45歳からのアラフィフの女性に特化した雑誌は初めてでした。
光栄なことではありますが、現状はお客様への指導枠も限られており
私自身が新しくトレーニングついてさらに勉強をしていることもあり
時間的にも今は余裕がないのでお断りしました。
その際に「なぜ私に声をかけていただいたのか?」
と担当の方にお伺いしたところ返ってきた答えを聞いて、
私がパーソナルトレーニングという仕事をしていく中で
大切にしていることやポリシーは間違えていなかった、と少し安心しました。
体力に自信がない方やトレーニングという言葉だけでハード、私には無理と躊躇していた女性にも安心していただける
パーソナルトレーニングが短期間で一気に痩せるというイメージが浸透している中、今後の人生を豊かにする為の体づくりをサポートしてもらえる
ここが特に魅力的だと感じたから、と言っていただけました。
短期間で痩せることをしない理由
もしかしたらとりあえず、何とかしたいと体重を短期間で落とすことをお求めの方もいらっしゃるかと思います。
厳しい食事制限をして、ハードなきついトレーニングを週に3回くらい行えば
50代でも短期間で体重を落とすことは可能です。
しかし、脂質も炭水化物も、当然お菓子やお酒もとらない生活を一生続けることが可能でしょうか?
「制限」=「我慢」です。我慢している間ストレスがたまりイライラするでしょう。
精神も穏やかな気持ちのいい状態で過ごすことはできませんね。
そして元の食事に戻した途端あっという間にリバウンドする可能性が高いです。
そして短期間我慢していた分、今まで以上に制限していたスイーツや炭水化物などを摂取して
以前よりも体脂肪が増えていきます。
そして自己嫌悪に陥り、自信がなくなり外出するのが嫌になってしまう
私はそのようになって欲しくはありません。
今までいろいろ頑張って生きてきた50代だからこそ
今後は自分の生活をより豊かにするような生き方をしてほしいなと思っています。
その為には「疲れにくいからだ」と「気になる部分が引き締まった体」と健全な心が必要だと思って
体重だけにとらわれない生活、そして継続したトレーニングや少しの生活習慣の改善を提唱しています。
一人一人にあったトレーニングをする理由
体力やお体の状態、そして癖や姿勢などはお一人お一人違います。
目的やなりたいお体も違いますし、性格も違います。
お医者様が「集団診察」をしないようにパーソナルトレーナーである私も
お一人お一人に向かい合ってトレーニングを提供する必要があると考えています。
ご自分の意見よりも周りの意見を大切にしがちな方、運動経験がない方、自分一人では続けられない方、
周囲の目が気になる方などにも安心してトレーニングを続けていただきたいなと思っています。
特に外出がめんどくさく感じたり、億劫に感じたり、疲れると思う方
そのような方が自信をもって外出できる体力とお体づくり、今後も続けていきたいと思います。
無理なく運動習慣を身につけ、自信をもって外出できる体力と引き締まった体になりたい方はこちらへ
124.私のパーソナルトレーニングを受けられているお客様の変化
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している50代からの女性専門トレーナーの片山です。
11月からパーソナルトレーニングを受けにいらっしゃっている
Nさん(55歳)の3週間弱での変化の様子です。
Nさんのお悩みは
・下腹部のぽっこりと
・二の腕のたるみを何とかしたい、
・体力の衰えも実感するようになり、このままガクッといってしまうのではないか
ということでした。
週に一度の私のパーソナルトレーニング指導の他、
ご自宅で10分程度で出来るホームトレーニングメニューを作りました。
Nさんはお仕事もお忙しい方ですので
「毎日やらなくてもいいです。週に1回か2回で大丈夫です」
とお伝えしていますが、頑張ってご自宅でも取り組まれていらっしゃいます。
たった18日間ですが、写真で比較すると明らかにお腹の下のぽっこりが小さくなっていますね!!
ちなみにホームページに記載させていただくこと、
ご本人の許可を得ていますが、今もお酒とてもよく飲まれています。(笑)
お菓子もケーキも食べられています(笑)
ストイックになりすぎるのではなく、楽しむところは楽しみ、
しかしトレーニングされる時は一生懸命トレーニングをし、
日々の生活の中で、机に座る姿勢を気をつけたり
電車の中は立つようにしたり
食事の5大栄養素を考えたりと
意識を変えられていったので
このように変化が出てきています。
そしてトレーニングを始められた早い段階で
朝、測定されている体温が35℃台だったのが
36℃台に上がったとおっしゃっていました。
代謝も上がってきていますね。
まだまだNさんのパーソナルトレーニングは始まったばかりですので
さらに変化すべく私もこれからも全力でサポート致します。
92.病院内にて病院に勤務されている方向けにレッスンを行ってきました
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している
50代お腹痩せ専門 体引き締め専門 パーソナルトレーナーの片山です。
今日はとある総合病院内で病院に勤務されている方向けのレッスンを行ってきました。
入院患者さんががいる病棟もありますし、
緊急病院でもあるので24時間3交代で働かれていらっしゃいます。
家族が入院したこともありますし
私も入院したこともありますので
看護師さんや受付の方などに大変お世話になり
病院で働いている方、全員天使に見えます(笑)
もちろん、病院勤務に限らず、
どのお仕事も立派な仕事だと思っていますが
特に病院は命をダイレクトに扱うお仕事でいつも気をはっていらっしゃるんだろうなぁと思います。
特にレッスン開催時間は仕事が終わって
体力的にも精神的にも疲れた状態でいらっしゃる方も多いし
夜勤明けだったので先ほどまで寝てました、という方もいらっしゃいます。
立ち仕事も多いんでしょうね。全体的にお疲れの方が多い印象です。だから
「さー、ガンガン鍛えますよー!スクワットー!」というような雰囲気の内容にはしていません。
心と体がともにリラックスした状態になってお帰りいただくよう、努めています。
体がゆるゆるとほぐれると気持ちも何となくほぐれてイライラしたりはしませんよね。
そんないい状態でまた翌日のお仕事に向かっていただければ、
私としても嬉しいなと思ってます。
参加された方の感想として
「気持ちよかった」「よく眠れそう」というお声をいただいたので
少しは貢献できたかなーー。
今日は私もよく眠れるようアロマ使ってみようかと思います。
ちなみに、赤坂にあるインターコンチネンタルのロビーの香りが好きで同じものを探しました。
「テヴェールオリエンタル」という香りです。
私の活動している自由が丘スタジオは
自由が丘といっても周りは住宅地や学校などがある場所ですので
せめてスタジオ内は、と思い時々この香りも使っています。
89.他人の目が気になる方はパーソナルトレーニングがお薦め
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している
50代60代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
今日は爽やかでとても気持ちのいいお天気でしたね。
私がヨガインストラクターとしてデビューしてから
一番長く担当させていただいているフィットネスクラブでの
グループレッスンを行ってきました。
グループレッスンですと
どうしてもお一人にかける時間に限りがありなかなか心苦しい部分も多く、
現在はパーソナルトレーナー業に費やす時間を増やしているのですが
ありがたいことに
「先生のこのクラスをとても大切に思っているんですよ」
とおっしゃってくださるので、グループレッスンは今でもまだ続けております。
みなさん長く参加されてくださっていますが
それでも「他の人と比べて私は出来ないからみっともなくて」ですとか
「みんなは出来るけど私は体がかたいから恥ずかしい」ですとか
未だにおっしゃいます。
私は何度も「人と比べないでくださいね」
「一人一人お体も体調も違うのですから違うのが当たり前なんですよ。」
「マイペースでご自分のペースで行ってください」
「疲れていれば横になって深呼吸をしているだけでもいいんですよ」
とお伝えしますが、やはりどうしても他人の目も気になるし
人と比べて自分は出来ないということも気になるようです。
もちろん、私もそのお気持ちよーーーくわかります。
人生で初めてスポーツクラブに入会した時は
キックをしたりパンチをしたりするボクササイズのグループレッスンに参加することすら躊躇していまして
「体力がついてから参加しよう」
「みんなノースリーブを着ているけど私のこのウエアで参加してもいいのだろうか?」
「少し筋肉をつけて引き締めてから参加しよう」
と半年くらいはジムのマシンで走りながら様子を見ていました。
そしてようやく参加出来ても
「サイドキック?なんだそれは?」
と常連さんと比べて出来ない、動けない自分が恥ずかしくて一番後ろで受けていました。
それだけではないです。
私は手術の傷跡がカラダにあるので、今でも
何となくお風呂やロッカーでの着替えも気が引けますね。
「そんなに他人の目は気にする必要ない」
と頭で分かっていても、それでもやはり私達女性は特に気になってしまうかと思います。
そんな方にはやはりパーソナルトレーニングがお薦めです。
運動したくても人の目が気になって躊躇してしまう方、
パーソナルトレーニングは
トレーナーである私と1対1のマンツーマンですので
他の方の目もありませんし、
他の方の様子も目に入ってきません。
また、フィットネスクラブとは違い
とても小さなスタジオですが
完全予約制でご予約いただいた60分はあなただけの空間になりますので
他の方と顔を合わせることもございません。
安心していらっしゃっていただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
87.私のモットー。体重が減ったからといって喜んでいませんか?
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している
50代60代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
体重の値に一喜一憂していませんか?
10代の年頃の頃から「体重」というのが我々の体形のバロメーターの一つとなっていました。
私も、「ダイエットで-5キロ頑張るぞー!」というような学生時代もありましたし
某ライザッ○やダイエット専門のトレーニングスタジオなど
やはりビフォーアフターで「-10キロ達成!」などと
今でもうたっている所が多いかと思います。
確かに数字がの増減が一番のバロメーターとなりますし
一番分かりやすいものだというのはわかります。
しかし、筋肉は脂肪よりも重い というのをご存知でしょうか?
筋肉の方が密度がつまっているので、同じ体重でも筋肉が多い人ほどしまってみえます。
脂肪が多い人は膨張してみえます。
こんな模型みたことありますか?
ちょっと脂肪の方は生々しいですね、、
↓
なので、是非体重に一喜一憂しないで欲しいです。
特に50代以降は筋肉の衰えのスピードが加速しています。
体重が減ったことに喜ぶと、実はそれは筋肉がどんどん落ちていっているだけ
という可能性が高いです。
筋肉が落ちるとどうなるかわかりますか?
そう、疲れやすくなり、動きにくくなり、転びやすくなり、寝たきりになりやすくなります。
なので、体重が減らすことに躍起になるのは非常に危険なことなんです。
ということから、私は体重を減らすというのを目標にしていただきたくないと思っています。
筋肉をつけて結果的に引き締まる、体力がついて元気になる
これが私のパーソナルトレーナーとしてのモットーです。
めりはりボディーや美脚や美尻もとても素敵なことですね。
でも、私の使命は「健康的で元気で活動的な50代60代以降の女性を増やすこと」だと思っています。
痩せていても、いつも疲れていて顔色も悪かったら楽しくないですよね。
痩せていても、体力がなくなって旅行にも行けなかったら寂しいですよね。
細い脚を持っていても、ウエストが細くても、疲れていて外出出来なかったりやる気が出なかったら楽しくないですよね。
ということで、もし体重の増減を気にされている50代60代の女性がいたら
数値に一喜一憂するのをやめませんか?というお話でした。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ブログ、ホームページなどのご感想などいただけると嬉しいです。
85.お腹周りのお肉についてのご質問。お腹痩せに必要な5つのこと
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動しているヨガインストラクター、
パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
ヨガのグループレッスンでスポーツクラブへ伺うことがありますが
基本レッスン開始の30分前に到着するようにしています。
例え公共機関の遅延が原因でもインストラクター不在でレッスンがクローズになることは絶対避けなければならないことですし、
何より自分の性格的に、時間にゆとりをもって準備をしたいので
というのが理由です。
そんなわけでスタジオで早めにスタンバイもしているので、
グループレッスンご参加の会員様とゆっくりとお話させていただくことも多いです。
そんな中、お悩みやご相談をお伺いすることもあり
少しだけシェアしたいと思います。
スポーツクラブの会員様からも
「お腹周りのお肉が取れないです。他の部分は気にならないんですけどね。お腹が」
というようなお腹周りに関するご質問をいただくことが多いです。
一般的にスポーツクラブにいらしている会員様は
スタジオレッスンを1日に2本3本出られたり、
水泳もされている方も多く運動量が多いにも関わらず、
やはりお腹周りのお肉について悩まれているようです。
50代からのお腹痩せに必要なこと
①加齢により基礎代謝が下がってきていて皮下脂肪がついてきていることも原因の一つです。
なので、食事を見直したり運動して代謝量を増やすことも大切です。
②加齢にとり筋肉低下し、その為姿勢不良になり内臓が下がってくることも原因として挙げられます。
手足は細いのにお腹だけぽっこりという方はこれが原因です。
大腰筋や腸腰筋などという姿勢を維持するインナーマッスルが衰えることによって、
骨盤が後ろに傾いて内臓が前に押しだされ、その結果お腹ぽっこりとなってしまっています。
なのでその部分を鍛えるエクササイズをするのが効果的になります。
エクササイズは何種類かあります。
また、骨盤底筋が緩み、骨盤底筋が支えていた内臓も下がり
これが原因に寄りぽっこりお腹になります。
その為ドローインもお薦めです。
③動かさない部分に脂肪はたまるので
お腹まわり、脇をよく動かし収縮させたり伸ばしたりすることも大切です。
④睡眠不足になるとストレスホルモン、コルチゾールが出るので
脂肪をためこみやすくなります。
理想は8時間の睡眠ですが、なかなか忙しい皆様は難しいですよね。
せめて質の良い睡眠を取りましょう!
⑤便秘もおなかぽっこりの原因ですので
食物繊維の多いお食事と水分をとり便秘解消しましょう。
など、主にこの5つのポイントから攻めていく必要があります。
しかし、お一人では①②③あたりは難しいかと思います。
特に②の筋肉を鍛える!インナーマッスルを鍛える!といっても
様々な筋肉がありますのでアプローチの仕方も様々です。
まずは④の睡眠と⑤の便秘解消、ご自宅で意識してみてくださいね。
睡眠の質は寝る前に少しストレッチをいれてみる
深呼吸をいれてみるだけでも深まります。
また夏が終わり
お水を飲む量が少なくなってきている方が多いので
意識をして特に代謝の高まる午前中に沢山飲まれてみてください!
モニター募集、10月末までです!
迷われている方はお早めにお問い合わせ下さい。
72.お腹太り解消の為に間違えた腹筋をやっていませんか?
こんばんは。
自由が丘、渋谷を中心に活動している女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
「スポーツクラブのレッスンに出て腹筋をやると首ばかりが痛くなるの」
今日そうおっしゃっていたお客様がいらっしゃいました。
お話を聞くと、以前通われていたスポーツクラブでピラティスのグループレッスンに参加されていたとのこと。
毎回、腹筋を行うんだけどお腹よりも首が痛くなってしまっていたとのことでした。
首が痛くなる理由としては
理由は
・腹筋の力がないので首や手の力を使って体を起こそうとしている
・頭に力がはいりすぎている
が考えられます。
未だにお腹ぽっこりを解消する為には「腹筋をたくさんやる」
と勘違いされている方やトレーナーさんも多いです。
また、腹筋というと頭の後ろに手を置いて行うクランチばかり行っている方も多いですね。
お腹を引き締めるには腹筋だけでなく様々なアプローチがあります。
また間違えたやり方で行うと他の部分を痛めてケガをしてしまいます。
もし、トレーニングをしていて痛みが出たり、
その部分に効果を感じられないようでしたら
一度、プロに見てもらうといいかと思いますよ。