137.お腹痩せしたい人がやるべきことはコレ!ウォーキングではない事実
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山です。
クリスマスから年末年始の間に平均で3キロ体重が増えると言われています。
でも、3キロ全てが脂肪ではなく
お酒や味の濃いお食事、糖質多めの食事でむくみ、水分をため込んでいるだけなので
通常の食生活や少し体を動かせばすぐに戻せると言われています。
逆に、この年末年始もカラダを動かすことを意識し
味の濃い食べ物やお酒を少し控えるだけでも
体重が増えることもなく
体が重いと感じることも軽減できますよ。
自分のトレーニング帰りにみた表参道のイルミネーション。
見ているだけで楽しいので、運動しなくては!と思わなくても
表参道駅から明治神宮駅まで歩けますね。
体を動かすって何をすればいいの?
私もついつい「カラダを動かす」という言葉を使いがちですが
「え?体を動かすといっても何をすればいいんですか?」とよくわからない方が多いかと思います。
そして一番思いつくのがランニングやウォーキング、水泳などの有酸素運動かと思いますが
30分歩いても200キロカロリー弱しか消費されないし
逆に膝を痛めたり、挫折して結局は続かなかったりとあまりいいことはありません。
もちろんやらないよりはいいのですが、元々ランニングなどが好きでない方が頑張ってやらなくてもいいかなと思います。
でも快感や達成感は得られることが出来るので気分転換などにはお薦めですよ。
では、何をすればいいのかというと
①まず、姿勢が正しい姿勢かチェックしてみる。
猫背になっていたり骨盤が後傾していたらそれだけでも背中は広く見えますし
お腹周りに肉がついてきてしまいます。
今の姿勢の癖がついてなれてしまっているので、正しい姿勢を取るとツライと思うかもしれません。
少しずつ1日の中で正しい姿勢でいる時間を増やしていければいいですね。
②足、お尻つかえてますか?
体が固くなっていると、可動域が狭くなるのでお尻や足が正しく使えなかったり
上がらなかったり、膝を痛めたりしてしまいます。
股関節周りを柔らかくして正しく足、お尻をつかえるようになりましょう。
③足、お尻の筋肉衰えてないですか?
体の中で一番大きな筋肉です。
ここの筋肉をキープすることで又はアップすること、とても大切です。
ジムへ行って重いウエイトやおもりを持たなくても
自分の体重だけでもスクワットとてもキツイです。
やり方次第では翌日筋肉痛になります。
もし、「何とかしたい」「カラダを動かさなくては」と思われたら
最初はこの3点に気を配ってみてくださいね。
今年もあと1週間!
私は29日の土曜日まで営業中です。