123.お腹ぽっこりもお腹痩せも1.01の法則と0.99の法則でコツコツ努力すれば1年後には大きな違いが!
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山です。
最近インターネットで目にする「1.01の法則と0.99の法則」ご存知ですか?
これらは楽天の三木谷さんの著書「成功のコンセプト」で書かれていたようですね。
今の自分を「1」と例えます。
それにほんの少し「0.01」の努力を毎日続けてみる
また反対に、ほんの少し「0.01」サボって毎日過ごしてみる
こちらの式は1.01に365を乗算させた結果と、同じように0.99に365を乗算させた結果を比べると明らかな違いが浮かび上がると言います。
1.01と0.99はたった0.02しか違いません。
でもほんの少しでも努力や成長を毎日続けると1年後には大きな力になる
今日くらいいいや~と怠けていると1年後には何も生み出さないどころか、後退していく
という例えですね。
私達の体づくり、トレーニングにおいても全く同じことが言えますね。
パーソナルトレーニングにおける1.01の努力
私のお客様は週に1回、定期的に私の所へパーソナルトレーニングを受けにきています。
先週よりもトレーニングフォームが綺麗になったり
先週よりも1キロ重いダンベルを使ったり
先週よりも2回多くスクワットを行ったりと
皆さんトレーニング内容も進化されています。
1週間ではおカラダの見た目的には
もしかしたらそれほど目に見えての変化はないかもしれません。
しかし、コツコツと進化したトレーニングを続け
3週間、6週間と繰り返していくと
いつの間にか引き締まっていたり
お腹がへこんでいたり変化も明らかに目に見えるようになります。
生活習慣における1.01の努力
そして私のお客様は、「完全にお酒抜き!」「完全にお菓子カット」などもされていないです(笑)
今まで通りお酒もケーキも楽しまれています。
大切なのはプラス「0.01」だけの努力です。
いきなり倍の努力で「一切甘いものは食べません」などを決意しても続かないでしょう。
大切なのはライフスタイルに組み入れ、それを継続していくこと。
お酒を飲む回数を減らしたり
ケーキを食べる時間を考えたり
とほんの少しの工夫からはじめてみてはいかがでしょうか?
1.01の努力をパーソナルトレーニングでも応援しています。
トレーニングのご希望はこちらから。