引き締めたい・姿勢改善したい・ダイエットしたい40歳からの女性へ
141.ヨガだけでは物足りなくなってきた女性へお薦めするパーソナルトレーニング
こんにちは。
自由が丘、世田谷を中心に活動している50代から始めるパーソナルトレーニング、片山ちひろです。
今日で年内最後のセッションが終了しました。
年末のお忙しい中ですが
「大掃除中の気分転換だわ」とおっしゃってくださったお客様もいらっしゃいました。
皆様、一年ありがとうございました!
さて、この季節新しい年はどのような年にしたいか目標を立てる方が多いかと思います。
50代女性、「健康」や「運動」に関する目標もきっとあげられることでしょう。
新年という節目なので是非実際にカラダを動かすことをご自分の為にも始められてくださいね。
そしてどんなことから始めればいいのか簡単にご紹介しますね。
目標を立てる参考にしていただければ幸いです。
何から始めますか?
どんなことでも0から1にする作業が一番大変です。
なので、敷居が低いものから始めてみてください。
運動経験が乏しくても気軽に出来そうなもの、というと
・ウォーキング
・ヨガ
・ストレッチ
・自宅での簡単な体操
などが考えられますね。
続けてみてください。
1月からはじめて春まで続けられたらもう立派にあなたは
「運動習慣が身についた」状態になってます。
ウォーキングからジョギングが出来るようになったり
ラジオ体操からスクワットなどもう少し負荷を高めたり
内容も物足りなくなりステップアップしたくなってくるかもしれませんね。
目標も「運動をする」「カラダを動かす」から
「お腹を引き締めたい」とか「二の腕を何とかしたい」
と具体的な内容になってくるかもしれません。
ヨガやラジオ体操では物足りなくなってきたら
ウエイトトレーニングやピラティスを組み合わせるのもいいかと思います。
ピラティスでは腹筋をきちんと使えるようになるので
お腹周りの引き締めにもとても友好的です。
そんな時、また一気に高い目標を立てるのではなく
少しずつレベルアップしていき、
また半年後には気がついたら1段階段を登れているような
そんな進化できるトレーニングや運動をしていって欲しいなと思います。
私もお客様に寄り添いながら
無理なく少しずつ階段を登るようなパーソナルトレーニングを提供していきたいと思います。
30日から1月6日までは指導はお休みをいただきますが
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
-
205 ダイエッターさんのプロテインを飲んだら痩せるという勘違い
-
204.40代になると食べてないのに痩せない理由と筋トレのメリット
-
203.更年期のお腹ぽっこりはコレで引き締める
-
202.痩せたいならスポーツドリンクを飲むのは控えよう
-
201.桃を食べて腸内環境を整えてダイエット
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- NASリバーシティ21
- お客様の声
- キャンペーン・サービス
- ジェクサー大井町
- ダイエット
- トレーナーの選び方
- トレーニング
- パーソナルトレーニング
- ピラティス
- ヨガ
- 不調
- 体の柔軟性
- 体力
- 女性あるある
- 更年期
- 未分類
- 疲労回復
- 目的
- 筋力
- 肩こり、肩たたき、運動不足、こり、ほぐし
- 食事・栄養の摂り方