21.定年後の夫との生活
こんにちは。
渋谷、世田谷を中心に活動している
50代からの女性専門トレーナーの片山ちひろです。
暑くて寝苦しい夜が続いていますが、
さらに私の睡眠の妨げをしているものがあります。
それは「夫のいびき」
ものすごい大音量なので殺意すら覚えるほどです(笑)
本人は自覚がないので昨晩はICレコーダーに録音して
朝聞かせてみた所、自分でも驚いていました。
そんな話をお客様としていた所
お客様がトレーニングを始めた理由の一つを話して下さいました。
(ブログに掲載する許可いただいております)
ご主人さまが定年を迎えて
朝から晩までずっと一緒に過ごす時間が増えたそうです。
今まで仕事仕事で旅行も行けなかったので
初めのうちはようやくのんびり出かけられると
二人でご旅行や外食など楽しまれたそうです。
が、1年もすると自分一人の時間が欲しい!と思われ
何か習い事を始めようと考えられたそうです。
そして今までやったことがなかったヨガやトレーニングを始めてみようと思われたとのこと。
実際トレーニングしているのは週に1時間だけですが
リフレッシュになり、自宅に戻られてからの
ご主人さまとの時間もまたさらに楽しめるようになっているようです。
私はまだ、夫は平日仕事でいないのが当たり前なので
ずっと夫と一緒にいるという感じはまだわからないのですが。
ただ、子供が小さい頃は少しの時間でもいいから
自分一人の時間が欲しかったので
その気持ちよーくわかります。
子どもと離れて、ほんの少しのリフレッシュ時間があれば
その後の自宅に戻った生活も楽しめました。
パーソナルトレーニングの1時間だけは
ご家族様のことを忘れて、自分の体と心と向き合う時間。
パーソナルトレーニングは
もちろん運動習慣や筋力、柔軟性というような観点からのメリットもありますが
そういう自分だけの時間を持ち
心と体に意識を向けるというメリット。
そしてリフレッシュできる時間という観点からのメリットもありますね!