引き締めたい・姿勢改善したい・ダイエットしたい40歳からの女性へ
58.電車の中で足が開いてしまうことありませんか?
こんにちは。
渋谷、自由が丘、世田谷を中心に活動している
50代60代女性専門トレーナーの片山です。
お腹がポッコリ出てきたのは
筋力が衰えている合図かもしれませんよ、という話を昨日こちらのブログで書きました。
今日はもう一つ、筋力が衰えてきている合図かもしれないこと、をお伝えしますね。
それは、ズバリ「電車の中で無意識に膝が開いてしまうこと」です。
太ももの内側にある「内転筋」が弱いと膝がぱかーんと開いてしまいます。
気が緩むとついつい疲労が先にきてしまい
楽なので電車などに座っていると膝が開いてきてしまいます。
心当たりのある方は筋力が衰えてきているのかもしれませんよ。
では、自宅で簡単に内転筋を鍛えるのにはどうしたらいいのか?というと
「骨盤をきちんと立てて太ももと膝に力を入れて座ってみる」というのがスタンダードです。
やっていただくとわかるかと思いますが
太ももの内側に力がキュッと入りますね。
それを意識してみてくださいね。
そしてそれはもう知っているよーという方は
長座の姿勢を取り
足の親指だけを遠くに伸ばしてみてください。
慣れるまでは他の4本指もついていってしまうかもしれませんね。
親指だけでボタンを押す感じです。
これを行うと足の内側とおなかのインナーマッスルを鍛えることが出来ます。
また、ご自宅に小さなゴムボールがありましたら
膝の間に挟んで少し力をいれるトレーニングもやってみてくださいね。
あ、最近電車の中で気が緩むと膝が開いてしまうわ、という方は試してみてくださいね。
今日で8月も終わり。
残暑はまだ厳しいですが、段々と秋に近づいてきていますね。
運動を始めてみようという方は思い立ったら吉日、9月から始めてみてくださいね。
今日もお読みいただきありがとうございました。
-
205 ダイエッターさんのプロテインを飲んだら痩せるという勘違い
-
204.40代になると食べてないのに痩せない理由と筋トレのメリット
-
203.更年期のお腹ぽっこりはコレで引き締める
-
202.痩せたいならスポーツドリンクを飲むのは控えよう
-
201.桃を食べて腸内環境を整えてダイエット
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- NASリバーシティ21
- お客様の声
- キャンペーン・サービス
- ジェクサー大井町
- ダイエット
- トレーナーの選び方
- トレーニング
- パーソナルトレーニング
- ピラティス
- ヨガ
- 不調
- 体の柔軟性
- 体力
- 女性あるある
- 更年期
- 未分類
- 疲労回復
- 目的
- 筋力
- 肩こり、肩たたき、運動不足、こり、ほぐし
- 食事・栄養の摂り方