152.同じ50代。まゆみさんはいつも生き生き、あきこさんは誰とも話さず家から出ない日も
こんにちは。
自由が丘、駒沢を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
勉強や体育の得意・苦手や身長が高い低い、体格差はあるにしても
学生時代から40代前半まではそれほど大きな違いはないのかもしれません。
しかし、50歳が近づいてくると
段々と「生き生きしている人」いわゆる元気な人と
「いつも疲れている人」の差が顕著に現れてくるころです。
いつも元気な人はキビキビ動いていて、体だけでなく口角も上がり、
気もちもはつらつしているイメージですね。
いつも疲れている人は背中も曲がり、口角も下がり
あちこちに痛みも抱えため息をついているイメージがあります。
あなたはどちらの姿になりたいですか?
年齢を重ねるとどんどん固くなる体を柔らかくし
姿勢やカラダの動かし方をピラティスで直し
姿勢保持や引き締まった体に欠かせない筋力をアップさせるべく
私のパーソナルトレーニングを受けにいらっしゃいませんか?
新しいことを始めるいいタイミングです!