引き締めたい・姿勢改善したい・ダイエットしたい40歳からの女性へ
163.AEDの使い方ご存知ですか?知っているのと実際行うのは大きな違いがあるのはトレーニングも同じ。
こんにちは。
渋谷、自由が丘、駒沢公園を中心に活動している50代女性専門パーソナルトレーナーの片山ちひろです。
先日になりますが、救命技能認定の更新研修に参加してきました。
ビル内や駅、コンビニなど
様々な場所にあるAEDをご覧になったことあるかと思います。
私も活動場所でも日常生活でも
幸いなことにAEDを使うシチュエーションに遭遇したことはありませんが
万が一の場合に備えて、心肺蘇生やAEDを利用できるようにしておくのは
大切なことだと思っています。
この講習ではみっちり半日かけて
話を聞く座学だけでなく、実際に人形やAEDを使って、
そして声を出し体も動かします。
ちなみにこの声って
「誰か手伝ってください」と周囲の人に協力を求める声、
そして「あなたは119に電話して」とリーダーシップをとる為の声、
さらに「大丈夫ですか?」と倒れている人を励ます為の声と
全てに必要なんです。
見たことがあるだけ、知っているだけと、実際行うのは大きな違いがあります
この心肺蘇生とAEDの講習を受けて、AEDを使ったことで
私は万が一日常生活で救命が必要な場面に遭遇しても
対応できる自信があります。
それは講習ではありますが
一度使用したという、やったことがあるという経験があるから。なんです。
実は体づくり、パーソナルトレーニングにおいても同じことが言えますね。
雑誌やテレビなどでパーソナルトレーニングについて
「へ~こんなことをやるんだ」と見たことがあるだけ、知っているだけの状況と
実際パーソナルトレーニングを受けたことがあるのでは大きな違いがあります。
知っているだけでは、あなたの理想とする体に変えたいと思った時に
何から行っていったらいいのかわからなくて、自信を持って「私は変われる」とは思えないでしょう。
そしてパーソナルトレーニングって敷居が高そうってもしかしたら思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも実際一度でもパーソナルトレーニングを経験された方は
プロに頼れば、筋道を作って教えてくれるので
頑張れば自分の理想とする体になれるんだ!という自信がすでにあったりします。
パーソナルトレーニングに対する敷居も低く
お気軽にご利用いただいています。
もし、今あなたが理想とするスタイルがあったり
変わりたいなと思われていたり
姿勢や栄養について何か疑問に思われていることがありましたら
本を読んで知識をインプットしているだけでなく
是非実際に行動してみてくださいね。
-
207.女性が綺麗に痩せたいのならこんな筋トレが必要です
-
206.アラフォーからの女性のダイエットの1番の近道、成功パターン
-
205 ダイエッターさんのプロテインを飲んだら痩せるという勘違い
-
204.40代になると食べてないのに痩せない理由と筋トレのメリット
-
203.更年期のお腹ぽっこりはコレで引き締める
- 2021年2月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- NASリバーシティ21
- お客様の声
- キャンペーン・サービス
- ジェクサー大井町
- ダイエット
- トレーナーの選び方
- トレーニング
- パーソナルトレーニング
- ピラティス
- ヨガ
- 不調
- 体の柔軟性
- 体力
- 女性あるある
- 更年期
- 未分類
- 疲労回復
- 目的
- 筋力
- 肩こり、肩たたき、運動不足、こり、ほぐし
- 食事・栄養の摂り方